2022年01月27日

パソコン起動と共に、特定の画面が出るようにしたい

パソコンは起動すると、まずOS(windows )が立ち上がります。いわゆるデスクトップ画面に入るわけです。その後、ワードやエクセル、インターネット、メールなど、目的のアプリを起動して仕事に入る…わけですが、windows の起動と共に、自動的にすぐに仕事に取り掛かれるようにしたい場合、スタートアップフォルダーに目的のアプリのショートカットを入れておく…という方法があります。

こちらも以前の当ブログの記事になります。

パソコン起動時に、Yahoo!画面を表示させたい
この中に記載した「スタートアップフォルダー」に入れない…というご質問なのですが、もう一度丁寧に入力をしてみていただけますか。
「Win」+「R」で「ファイル名を指定して実行」という小窓が現れます。
そこに「shell:startup」と入力し、Enterキーをたたくと、スタートアップフォルダーに移動できます。
         ↑↑↑
「shell」の綴りになります。「shll」ではなく。

それでも、スタートアップフォルダーが表示されない場合、エクスプローラから丁寧にたどっていただけますでしょうか。
「C:\Users\お使いのユーザー名\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Startup」

posted by らぼ at 18:13| Comment(0) | Windows | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ワードの図形のデフォルトの色を変更したい

ワードで図形を挿入すると、初期値では「青」の図形が挿入されます。確かワード2007あたりまでは、描くと「黒い輪郭で縁取られた白」の図形が挿入されました。図形の色変更ができるのは周知のことですから、「青」で入ろうと「白」で入ろうと、好きな色に変えればよいだけの話なのですが、意外と面倒(笑)。いっそ最初から「白」の図形が入ってくれないか…と思う場面は多々あります。

これに関しましては、以前当ブログで紹介したことがありますので、そのページを記載しておきます。

ワードやエクセルで描く図形の初期値の色を変えたい

但し、あくまでそのファイル内だけでの設定ですので、ワードを終了すると戻ってしまいます。常にこの設定を有効にしたい場合

図形の色変更を、ワードのデフォルトとしたい

こちらの設定も必要になるでしょうか。

但し、この記事を書いたのは多少前のバージョンかもしれませんので、最新のワードで試せてはいません。
posted by らぼ at 18:06| Comment(2) | ワード | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。