2023年07月24日

アウトライン化すると、表内の文字が二重になる

インデザインで作成した表内の文字をアウトライン化したところ、印刷所から文字が二重になっているとの指摘を受けました。なぜ、このような事が起こり、どう対処すればよいのか記録しておきます。

230724outline1.png

インデザインでサンプルとなる表を作成しました。

230724outline2.png

全選択したうえで、

230724outline3.png

アウトライン化の命令を出しています。このまま、選択されている対象をドラッグで移動させてみると、

230724outline8.png

確かに、タイトル文字部分は移動して文字位置が変わりますが、表内文字は移動した後に、文字が残っており、これが二重になっている現象です。

これは、何度繰り返しても同じで、表内文字はアウトライン化と同時に、アウトライン化されない文字が残り、アウトライン化した情報を重なっていると、文字が二重になってしまいます。調べてみましたら、インデザインで確認されている現象のようです。

230724outline4.png

ここから対処する場合は、表内のアウトライン化した文字を移動させ、アウトライン化していない表内文字を削除し

230724outline5.png

空になった表内に、アウトライン化した文字を戻すという面倒な方法をとる必要があります。

230724outline6.png

ちなみに全選択で表もオブジェクトとして選択してしまわずに、表内の文字を範囲選択してから、

230724outline7.png

アウトライン化したところ、アウトライン化されない文字が残って二重になるというトラブルは防げるようです。一気に全選択して、表内文字も表外文字も同時にアウトライン化する…といったやり方をせず、別途丁寧にアウトライン化する方が手間が省けそうです。



posted by らぼ at 18:05| Comment(7) | インデザイン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。