2016年10月14日

Thunderbird起動時、ウィンドウが2つ開く

メールソフトにThunderbirdを使っている方から、Thunderbirdを起動すると、必ずウィンドウが2つ開いてしまうのですが。。。とのご質問。だから…と言って、メール機能が働いていないわけではなく、正常にメールを受信できるし、送信もできます。でも、一々2つ開いてくると閉じる手間がかかるので、それはそれで多少面倒だとの事。

161014thunderbirgd1.gif

たまにウィンドウが2つになる程度であれば、そんなに気にもならないでしょうけれど、毎回ウィンドウが2つ開いてくるとなると、少し面倒です。Thunderbirdには、元々ウィンドウを2つ開くという機能があって、それをたまたま記憶してしまっているのでしょうか。

161014thunderbirgd2.gif

一方のウィンドウを、×ではなくて、[ファイル][閉じる]で閉じてください。2つ開いていたウィンドウが1つになります。これでThunderbirdを終了すると、次回起動時からはウィンドウは1つになると思います。
posted by らぼ at 20:12| Comment(0) | メール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。