
上図はワード2016の[名前を付けて保存]の画面です。「最近使ったアイテム」が選択されていると、右側には「今日」もしくは「昨日」「今週」と過去にファイルを保存した場所が表示されます。同じ場所に保存する場合は、この一覧からすぐ場所を選択することができるようになっているのです。

最近使ったフォルダーではない場所に保存したい場合、[このPC]を選択します。すると、初期値では「ドキュメント」にファイルを保存するように画面が表示されます。ここで、ドキュメントではない場所に保存したい…となれば、左側の青い↑をクリックしてください。

パソコン内の保存に使われるであろう場所が表示されます。あとは希望の場所になるまでクリックでたどっていくだけです。

選択したフォルダーから上位のフォルダーに上がる場合は、↑を使います。

ちなみに[参照]を選択すると、旧バージョンの時と同様の保存ダイアログボックスが表示され、場所を選択することができます。

「OneDrive」を選択した場合は、web上に用意されている個人用の領域に保存できるようになります。さらに[場所の追加]を選択すると、新しいonline場所を設定することができるようです。