2020年08月02日

スマホの写真をリサイズしたい

スマホの写真を、専用のアプリを使わずにリサイズする方法はありますか?とお尋ねをいただきました。

う〜ん。。。それなら、メールに添付して、自分宛に送信してみたら、送信時に添付ファイルのサイズを「小」とか「大」とか選択するメニューが出ますよ…と答えたのですが、「それがメールに添付して送っても、リサイズメニューが出なくて困っています」とか。因みに当方も質問されている方もiPhoneユーザーです。

少し調べてみましたら、Wi-Fi環境下では、メール送信の際に画像をリサイズするメニューは出ないのだとか。

200731photo1.gif

では、気を取り直して最初から(笑)。順序はどうでも良いのですが、取り敢えず、メール画面から入ってみました。新規メッセージの画面で

200731photo2.gif

本文部分を長押しすると、メニューが出て来ます。右へ送ると「写真またはビデオを挿入」が選択できます。

200731photo3.gif

写真から、1枚選んで添付しました。これで、宛先を選んで送信するのですが、ここで、Wi-Fiを切っておきます。

200731photo4.gif

iPhoneの場合は下から上へスワイプすると、上図のようなコントロールセンターが表示されます。Wi-Fiのマークをタップすると

200731photo5.gif

Wi-Fiをオフにすることができます。

200731photo6.gif

この状態で、メールを宛先に[送信]すると、イメージのサイズを変更するメニューが表示されます。「実際のサイズ」「大」「中」「小」から選択できるようで、タップして選択したサイズにリサイズされた画像が添付されます。

リサイズだけが目的でしたら、自分宛に送信することで、リサイズされた画像ファイルが手に入るはずです。

因みにiPhone10であれば、メッセージ機能を使って、画像ファイルを添付して場合にも「低解像度」を選択することができるため、これでも画像ファイルを低解像度にして送信することができるようです。私はiPhone7ですので、画面ショットがとれませんが、[設定]から[メッセージ]を選択すると、「低解像度モード」というスイッチがあるので、これをオンにすればよいみたいです。
posted by らぼ at 17:59| Comment(0) | スマホ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。