通常、エクセルの画面は
日本語に対応しています。これが突然英語表示になってしまいました。
エクセルの[オプション]には

「言語」という個所があり、表示言語などを選択する事ができるよ鵜になっています。ここが「日本語」になるよう設定する事で、日本語表示に戻すことができるかと思います。
が、WordやExcelなどの画面が突然英語表示になってしまう現象は、Office2016(プレインストール版)で確認されているようで、これらはOfficeの更新で現象が回避できる可能性があります。
Microsoft Storeを起動してください。
右上の[ダウンロードと更新]をクリックします。「20」という数値は、ダウンロード待ちのアプリが20項目あるという意味です。
ここに並ぶアプリの中から、Excel2016(またはWord2016)を選択して、ダウンロードを始めます。表示されていない場合は「最新情報を取得する」のボタンを押して対処してください。