2014年09月23日

スライドが細長くなった

パワーポイントのスライドのサイズが、新バージョンになって、変わったのですか?と尋ねられました。 ? いいえ。

140923ppt2.gif

どうやら、以前使っておられたパワーポイントの画面を見慣れておられたために、

140923ppt1.gif

たまたま開いたパワーポイントファイルが、横長に見えて驚かれた様子。笑。いいえ、パワーポイントの画面は一切変わってはいません。スライドのサイズは、ページ設定から変更することができるのです。

140923ppt3.gif

[デザイン]タブの[ページ設定]ボタンをクリックしてください。

140923ppt4.gif

ページ設定ウィンドウが表示され、「スライドのサイズ指定」の箇所から変更することが可能です。「画面に合わせる(4:3」)が思っておられたいつものサイズで、たまたま「画面に合わせる(16:9)」になっているファイルを目にされたようです。他にもA3サイズとかA4サイズといったおなじみの紙サイズも選択することが可能です。
posted by らぼ at 17:45| Comment(0) | パワーポイント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月22日

スライドショーにバックグラウンドミュージックを流したい

スライドショーの中で、ある特定のスライドにだけ音楽を流すのではなく、最初からずっとバックグラウンドミュージックのように音楽を流したいというご相談です。

140822ongaku1.gif

まず、表紙スライドで[挿入][オーディオ][ファイルからオーディオ]を選択します。

140822ongaku2.gif

音楽ファイルを選択するダイアログボックスが表示されますので、音楽ファイルを挿入します。

140822ongaku3.gif

表紙スライドにオーディオが挿入されます。オーディオアイコンにハンドルをつけておいてください。

140822ongaku4.gif

実は表紙スライドにはアニメーションを組み込んでいましたので、アニメーションを設定した後でオーディオを挿入したため、オーディオの順序が一番最後になっていました。そこで[アニメーション]タブで[アニメーションウィンドウ]を表示させ、オーディオの順番を一番最初に変更しておきます。これで、表紙スライドが表示されたらすぐに音楽が始まることになります。

140822ongaku5.gif

更にいくつかの設定を[再生]タブでしておきます。まず「開始:」は「スライド切り替え後も再生」を選択します。「スライドショーを実行中にサウンドのアイコンを隠す」にチェックをつけてください。「停止するまで繰り返す」「再生が終了したら巻き戻す」のチェックを双方入れてください。

これで、スライドショーが始まったら、ずっとバックグラウンドミュージックのように音楽が流れ続けます。
posted by らぼ at 22:45| Comment(0) | パワーポイント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月21日

配布資料が巧く印刷できません

実は…パワーポイント2007をお使いの方からのご質問です。(下の画面図は2010ですので、悪しからず)

140421ppt1.gif

パワーポイントでスライドを作成し、

140421ppt2.gif

配布資料(9スライド/枚)を印刷しようと思っているのに、

140421ppt3.gif

印刷プレビューでは、9枚のスライドが並ばずに、印刷がうまくできない…と困っておられました。

140421ppt4.gif

これ、印刷の用紙の設定はどうなっていますか?のこちらからの質問で一気に解決。用紙サイズに「ハガキ」を選択しておられたようなので、そのサイズでは9枚のスライドを並べることができなかっただけの話です。用紙を変えた覚えはない…と言われるのですが、ハガキ印刷をそれ以前にされた際の残骸(笑)かと思います。変えた覚えはなくとも(笑)、それは「変えた」のだという事になります。
posted by らぼ at 19:17| Comment(1) | パワーポイント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。