
四角形にハンドルを表示させて、「→」を押していくと

四角形が移動します。ドラッグ時にShiftキーを押し添えていると、水平、垂直、斜め45度方向に動きを制御する事ができますが、方向キーであれば絶対に一方向にのみ移動させることが可能です。1回の矢印キーでは微小量動くだけですが、それでももっと微小な移動をさせたい場合。もしくは逆にもう少し大胆に動かしたいという場合。この矢印キーでの移動距離が変更できませんかというご質問。

[編集][環境設定][一般]を選択します。

左側で「単位と増減値」を選択すると、右側で「キーボード増減値」を指定する事ができます。好きなサイズを指定すれば、1回の矢印キーで動く距離が制御できます。ちなみに、Shiftキーを押しながら方向キーを使うと、指定されている値の10倍の距離移動できます。