で、Digitalstageの情報を調べてみましたら「サイトエディタ画面が白くなり、ブラウザの画面が起動する」といった報告が見つかりました。これの事?でしょうか。Digitalstageによると、使っているパソコンのユーザーアアカウント名が原因となっている可能性がある…と書いてありました。「'」とか「(」「)」などの記号がアカウント名の中に使用されている場合、サイトデータの保存先を変更するようにとありました。
このトラブルを起こしたパソコンのユーザー名には、指摘されているような特別の文字は使われていません。ですので、記載されていた対処方法が有効かどうかは定かでありません。試してみる価値はあるかもしれません。
Digitalstageの情報によると、このようなケースでは、サイトデータの保存先を変更する事で、対処ができるとありました。あらかじめどこか分かりやすい箇所に保存先の新規フォルダーを作成しておきます。例えばCドライブの直下とかでも構わないようです。Bindを起動したら、「新規サイトを作る」ボタンを使って、新しいサイトを作成します。テンプレートは適当にどれを選んでも構いません。サイトの保存先は「ローカルフォルダ」にしておきます。新規サイトが立ち上がったら、[編集][環境設定]を開きます。「サイトデータの保存先」の[変更]をクリックして、最初に作成しておいたフォルダーを指定します。変更は、Bindの次回起動時に適用されますので、一旦Bindを終了し、再起動する…との事でした。
試してみます。