2017年09月19日

パスの線が表示されません

Illustratorでえがいた図形に、ハンドルが見えなくなって困っている…というご相談。

170919pass1.gif

通常、イラストレーターで円を描き、選択ツールで選択すると、このようになります。このレイヤーでは青で境界線が描かれます。あくまで描いた円は、黒枠線で白で塗りつぶされているのですが、輪郭線が細すぎて、青い線ばかりが目立っています。

170919pass2.gif

替わって、ダイレクト選択ツールで選択すると、アンカーが表示されてきます。

170919pass3.gif

分かりにくいので、境界線に色を付けて、線幅を太くしてみました。薄い線を選んだので、中心に表示されている青の線も、実際のグリーンの線もよく見えているはずです。

170919pass4.gif

ダイレクト選択ツールで選んでみました。

170919pass5.gif

それが突然上図のように、選択ツールで選ぶと、青の枠線は表示されるものの、緑の線の中央に表示されていた青の線が見えなくなったとお困りでした。

170919pass7.gif

ダイレクト選択ツールに切り替えて見ると、アンカーが全く見えません。

170919pass6.gif

[表示]メニューから[境界線を表示]を選んでください。無事に普段通り、青い線が見えるようになりました。

170919pass8.gif

通常このメニューは、境界線が見えていますから、[境界線を隠す]というメニューになっています。お気づきのようにCtrl+Hのショートカットキーで実行できますので、他のショートカットキーを押すときに、誤って押してしまったのかも知れませんね。
posted by らぼ at 21:48| Comment(0) | イラストレーター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月24日

オブジェクトの色を効果を見ながら選びたい

イラストレーターを使ってオブジェクトの色を変更する際、カラーピッカーで選択すれば良いのですが、微妙な色合いを拾うことがなかなか難しく、効果を確認しながら色を選択する方法はあるでしょうか。

161224color1.gif

オブジェクトを選択したら、[カラー]の帯状の箇所で近い色をクリックして色を吸い上げます。これでオブジェクトの色は変更できるのですが、ほんの少し色を変えようと思って、少し違う部分をクリックすると、あっという間に色が違ってしまってなかなか思う色を選択する事が難しかったりします。

161224color2.gif

ですから[スウォッチパネル]から色を拾うという事になるのですが、スウォッチパネルに探している色があるとは限りません。

161224color3.gif

そこで私は、微妙な色合いのカラーチャートをスウォッチパネルに登録しているのですが、通常はありません。

161224color4.gif

そんな時は、オブジェクトを選択しておいて、[編集][カラーを編集][オブジェクトを再配色]を選択します。

161224color5.gif

[編集]タブを選択すると、カラーの円が表示されます。この円中の小さな円部分内の色が現在の色です。この内部の小さい円はドラッグで動かすことができ、動かすと色が変わります。この時、選択しているオブジェクトはリアルタイムで色をプレビューしますので、効果を見る事がたやすくできます。

161224color6.gif

ここで選択した色が

161224color7.gif

最終的にオブジェクトの色になります。
posted by らぼ at 22:44| Comment(0) | イラストレーター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月08日

文字をカタチに沿って並べたい

ワードには、「ワードアート」という有名な機能が搭載されていて、

150308pass8.gif

文字をまっすぐでは無く、アーチ状に曲げたり、波上に波打たせたりすることができます。同様に、ある形状に沿って、文字列の形を変形することが、イラストレーターでも可能です。

150308pass1.gif

まず、先に形を描きます。ペンツールを使って

150308pass2.gif

波形を描きました。

150308pass3.gif

次に、文字ツールのボタンを長押しして、「パス上文字ツール」を選択します。

150308pass4.gif

マウスポインタを、既に描いてあるパスに近づけて、マウスポインタの形状が変わったら、クリックをします。

150308pass5.gif

パス上にカーソルが表示されますから、普通に入力するだけで、描いたバス通りの形状に文字が並びます。

150308pass6.gif

形状の上で、文字列の頭位置をずらせたい場合は、[ダイレクト選択ツール]を使って、

150308pass7.gif

文字先頭に表示される縦棒をドラッグすると、文字の開始位置を、カタチに沿ってずらせることができます。
posted by らぼ at 13:00| Comment(0) | イラストレーター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。